研究室紹介
-
2光子/共焦点顕微鏡
動物施設(SPF)に設置されている2光子顕微鏡を保有しています。
ライカSP8MPカスタマイズ。高出力2光子用ファイバーレーザー2本(920nm 2W・1070nm 2W)・広視野レゾナントスキャナー8kHz・高感度検出器HyD2ch/PMT1chを搭載しています。
共焦点顕微鏡としても使用できます。
-
分子生物学組織学実験室
3つのベンチで分子生物学実験と組織学実験を行っています
-
PCR Machine
ジェノタイピング・プラスミドベクター作成に使用しています
-
蛍光実体顕微鏡
蛍光サンプルの確認や解剖実験に使用します
-
正立蛍光顕微鏡
スライドガラス封入サンプルの確認に用います
-
培養器
大腸菌の振盪培養や寒天培地培養に用います。共通機器で使います
-
クリーンベンチ
細胞培養に使用します。インキュベーターもあります
-
遠心分離機
サンプルの遠心分離に使います
-
フリージングミクロトーム
組織の凍結切片作成に使います
-
冷蔵・冷凍庫
IRCMSから貸し出しがあります
-
IRCMS建物
居室は3階・実験室は4階にあります